※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
コンテンツ詳細
タイトル | BJTビジネス日本語能力テストに関するCan-do statements 調査研究事業報告書(2018年度) |
---|---|
概要 | 優秀な外国人人材が求められている昨今、日本のビジネス現場で必要となる日本語能力についての指標が強く求められています。 そこで公益財団法人 日本漢字能力検定協会は、外国人人材がビジネス現場で具体的に何ができるのかをBJTのレベルと結びつけて具体的に示すことを目的に、BJTに関するCan-do statements調査研究を公益社団法人日本語教育学会(事務局:東京都千代田区/会長:石井恵理子)に委託していました。 2018年度の調査報告書がまとまりましたので公表いたします。 構成:1.調査の背景と目的 2. Can-doの選定 3. データ分析 4. 結果と考察 5. まとめと考察 |
コンテンツ種別 |
調査研究 |
想定利用対象者 | - |
学習者種別 | - |
学習目的 | - | 対象言語 | - |
学習内容 | - |
標準的な カリキュラム案等 |
全く活用していない |
所有者 | 公益財団法人日本漢字能力検定協会 |
コンテンツ提供者 | 公益財団法人日本漢字能力検定協会 公益社団法人日本語教育学会 |
利用条件 | 本著作物の著作権は(公財)日本漢字能力検定協会が保有しておりますのでご相談ください。 |
連絡先 |
公益財団法人 日本漢字能力検定協会 コンテンツ開発部 コンテンツ開発二課 着本 TEL.075-757-8583 |
提供元URL | https://www.kanken.or.jp/bjt/survey_reports/data/survey_reports_2018.pdf?02 |
作成年月日 | 2018年09月 |
画像 |
![]() |
ダウンロード | - |
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。