※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
コンテンツ詳細
タイトル | 2019年度文化庁日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業『はじめましてにほんガイドブック』PDF |
---|---|
概要 | 本書は生活のための日本語学習教材―ユニット学習編『はじめまして にほん』のガイドブックです。『はじめましてにほん』は難民へ生活日本語を教える現場で、特に非識字者を含む比較的教育経験の少ない人々のために生まれた教材ですが、来日まもない多くの外国人の学習にも使われています。本ガイドブックでは支援者の皆さまが『はじめましてにほん』をより有効に使っていただけるように、各ユニットのねらいと各ページの使い方ほか、大切な文のかたちや表現、発展学習のヒントなどを具体例もふんだんに入れて紹介しています。 |
コンテンツ種別 |
教材 |
想定利用対象者 |
指導者 |
学習者種別 |
研修生、技能実習生 ビジネス関係者 短期滞在者 児童・生徒 定住外国人 海外在住(大人) |
学習目的 |
生活 就学 |
対象言語 | - |
学習内容 |
会話 読み書き |
標準的な カリキュラム案等 |
活用している |
所有者 | 文化庁 |
コンテンツ提供者 | 公益社団法人国際日本語普及協会 |
利用条件 | 本著作物の著作権は,文化庁が保有しています。御利用になる際は,著作権所有者を明記してください。 |
連絡先 | 公益社団法人国際日本語普及協会 |
提供元URL | - |
作成年月日 | 2019年12月01日 |
画像 | |
ダウンロード |
統合版はじめましてガイドブック.pdf
.pdf形式(4726.2kb) |
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。