コンテンツ詳細
| タイトル | 第9回全養協フォーラム~日本語教師の多様化と求められる専門性・資格~ (報告集11) |
|---|---|
| 概要 | 「第9回全養協フォーラム~日本語教師の多様化と求められる専門性・資格~」の実施報告書。 <第1部>第1部 基調講演: 「日本語教師の多様化と求められる専門性・資格」 講師: 西原 鈴子氏(文化審議会会長、元日本語教育学会会長、元東京女子大学教授) <第2部>第2部 パネルトーク:「現場で望まれる教師像とは」パネリスト:遠藤 由美子氏(アークアカデミー)、小山 紀子氏(千駄ヶ谷日本語教育研究所)、佐々木綾氏(静岡日本語教育センター)、黒崎 誠氏(ラボ日本語教育研修所)[司会] 開催日:2010年10年30日 |
| コンテンツ種別 |
事業報告 |
| 想定利用対象者 |
指導者 学習者 学生・研究者 |
| 学習者種別 | - |
| 学習目的 | - | 対象言語 | - |
| 学習内容 | - |
| 標準的な カリキュラム案等 |
- |
| 所有者 | 一般社団法人全国日本語教師養成協議会 |
| コンテンツ提供者 | 一般社団法人全国日本語教師養成協議会 |
| 利用条件 | 本著作物の著作権は、一般社団法人全国日本語教師養成協議会が保有しています。御利用になる際は,著作権所有者を明記してください。 コンテンツは、下記提供先URL内の「出版物・刊行物オンラインショップ」で1000円(製本代等実費)で購入可能です。 |
| 連絡先 |
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-13-11 一般社団法人全国日本語教師養成協議会 TEL:03-5337-7004 |
| 提供元URL | http://www.zenyoukyou.jp/forum/forumarchive/145-2010-09-13-03-08-43.html |
| 作成年月日 | 2011年02月01日 |
| 画像 |
|
| ダウンロード | - |
コンテンツ種別








総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。