※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
コンテンツ詳細
タイトル | (社)日本語教育学会「看護と介護の日本語教育ワーキンググループ」 最終報告書 |
---|---|
概要 | 日本語教育学会学会が2009年8月から2012年3月まで設置した「看護と介護の日本語教育ワーキンググループ」の活動と成果を総括し、今後の展開のための資料としてまとめた報告書。 ワーキンググループの目的は、EPAによる外国人看護師介護士候補者の受け入れに伴う日本語教育についての調査研究と候補者や受け入れ施設に対する支援等の活動を行うこと。 構成は以下のとおり。 1.はじめに 2.WG メンバー 3.活動の二つの柱 4.WG の主な活動 5.これからの展望 ・資料1「介護福祉士国家試験問題の日本語の難しさについて考えるための基礎資料(改訂版)」 ・資料2「23 回介護福祉士国家試験問題の難解さに関する調査報告」 ・資料3「EPA による看護師介護福祉士候補者受け入れに関する基礎的情報」 ・資料4「外国人介護福祉士 インターネット上で公表・公開されているカリキュラム,e-Learning, 教材」 ・資料5 「看護師国家試験語彙調査概要」 |
コンテンツ種別 |
計画・指針・審議のまとめ |
想定利用対象者 |
指導者 学習者 行政担当者 学生・研究者 |
学習者種別 | - |
学習目的 | - | 対象言語 | - |
学習内容 | - |
標準的な カリキュラム案等 |
- |
所有者 | 社団法人日本語教育学会 |
コンテンツ提供者 | 社団法人日本語教育学会 |
利用条件 | 本著作物の著作権は、社団法人日本語教育学会が所有しておりますので、利用の際にはご相談ください。 |
連絡先 |
office@nkg.or.jp ※メールアドレスは全角で表示しています |
提供元URL | http://www.nkg.or.jp/kangokaigo/houkokusho/ |
作成年月日 | 2012年12月01日 |
画像 |
|
ダウンロード | - |
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。