コンテンツ詳細
| タイトル | にほんごまるかじり~しまねで学ぶ日本語~ |
|---|---|
| 概要 | 島根県で生活していて遭遇しそうな8つの場面を取り上げ、そこで役立つ日本語の使い方を短期間で勉強するための教科書。 |
| コンテンツ種別 |
教材 |
| 想定利用対象者 |
学習者 |
| 学習者種別 |
特定の学習者なし |
| 学習目的 |
生活 |
対象言語 |
英語 中国語 韓国語 ポルトガル語 |
| 学習内容 |
会話 |
| 標準的な カリキュラム案等 |
全く活用していない |
| 所有者 | 公益財団法人しまね国際センター |
| コンテンツ提供者 | 公益財団法人しまね国際センター |
| 利用条件 | 複製可。ご利用の際は、多文化共生推進グループ までご連絡ください。 |
| 連絡先 | 多文化共生推進グループ TEL:0852-31-5056 |
| 提供元URL | - |
| 作成年月日 | 1996年10月 |
| 画像 |
|
| ダウンロード | - |
コンテンツ種別








総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。