※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
コンテンツ詳細
タイトル | J-cat(Japanese Computerized Adaptive Test) |
---|---|
概要 | コンピュータによる日本語学習者のインターネット日本語能力自動判定テストです。受験者の回答行動に応じて,能力測定に最適な問題を選択して表示します。 |
コンテンツ種別 |
評価 |
想定利用対象者 |
学習者 |
学習者種別 |
留学生 研修生、技能実習生 ビジネス関係者 短期滞在者 定住外国人 海外在住(大人) 海外在住(高等教育) |
学習目的 |
特定の学習目的なし |
対象言語 |
英語 中国語 |
学習内容 |
会話 読み書き 文法 |
標準的な カリキュラム案等 |
- |
所有者 | J-CAT Project team and International Student Center at University of Tsukuba |
コンテンツ提供者 | J-CAT Project team (代表:今井新悟) |
利用条件 | 無償。ただし,インターネット(高速回線)接続可能な環境であること。 回答データは統計的な分析のために使われ、その結果は名前や所属など個人情報が特定されないようにして公表されます。 |
連絡先 |
J-CAT Project team mail@j-cat.org ※メールアドレスは全角で表示しています |
提供元URL | http://www.j-cat.org/ |
作成年月日 | 2009年 |
画像 |
|
ダウンロード | - |
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。