コンテンツ詳細
| タイトル | 国語分科会日本語教育小委員会における審議について -今後検討すべき日本語教育の課題- | 
|---|---|
| 概要 | 文化審議会国語分科会は,外国人の定住化傾向や社会参加の必要性の高まりを踏まえた日本語教育の在り方について検討するため,日本語教育小委員会を2007年7月25日に設置しました。 本報告書は,現在の日本語教育をめぐる諸課題を明らかにすることを目指して日本語教育小委員会で行った関係者へのヒアリングと審議のまとめです。(2008年1月取りまとめ)。 | 
| コンテンツ種別 | 計画・指針・審議のまとめ | 
| 想定利用対象者 | 指導者 行政担当者 | 
| 学習者種別 | - | 
| 学習目的 | - | 対象言語 | - | 
| 学習内容 | - | 
| 標準的な カリキュラム案等 | 全く活用していない | 
| 所有者 | 文化庁 | 
| コンテンツ提供者 | 文化庁 | 
| 利用条件 | 本著作物の著作権は文化庁が保有しています。御利用になる際は著作権所有者名を明記してください。 | 
| 連絡先 | 〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2旧文部省庁舎5階文化庁文化部国語課 TEL:03-5253-4111 kokugo@bunka.go.jp ※メールアドレスは全角で表示しています | 
| 提供元URL | http://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/index.html | 
| 作成年月日 | 2008年01月28日 | 
| 画像 | - | 
| ダウンロード | - | 
 コンテンツ種別
						コンテンツ種別
					
 
		






総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。