コンテンツ詳細
| タイトル | 日本語指導計画 |
|---|---|
| 概要 | 小中学校の日本語学級で外国人児童生徒に対して日本語を指導するためのカリキュラム。 初期・中期・移行期の3段階に分かれ、学習項目、ねらい、学習内容、主な文例を示している。 |
| コンテンツ種別 |
カリキュラム・シラバス |
| 想定利用対象者 |
指導者 |
| 学習者種別 |
児童・生徒 |
| 学習目的 |
生活 |
対象言語 | - |
| 学習内容 |
会話 読み書き 文法 |
| 標準的な カリキュラム案等 |
- |
| 所有者 | 大泉町教育委員会 |
| コンテンツ提供者 | 大泉町教育委員会 |
| 利用条件 | 販売や授業料を徴収した指導等を目的とした複製頒布は禁止します。 |
| 連絡先 |
大泉町教育委員会 TEL:0276-63-3111 |
| 提供元URL | - |
| 作成年月日 | 2009年03月 |
| 画像 | - |
| ダウンロード |
大泉町日本語指導計画.pdf
.pdf形式(502kb) |
コンテンツ種別








総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。