コンテンツ詳細
| タイトル | 外国人市民の社会参加と多文化共生のまちづくり |
|---|---|
| 概要 | 外国人市民の社会参加を促進した多文化共生の地域づくりについて検討するために2011年1月に浜松市の静岡文化芸術大学で開催されたシンポジウムの報告書である。 韓国の”多文化”状況と多文化な視点が拓く地域社会に関する2つの基調講演の後、浜松市のブラジル人の意識変化が述べられ、静岡文化芸術大学における日本語教員養成課程立ち上げが紹介された上で、浜松における日本語支援システム構築に大学がどう関わることができるるかが述べられた。 |
| コンテンツ種別 |
調査研究 |
| 想定利用対象者 |
学生・研究者 |
| 学習者種別 | - |
| 学習目的 | - | 対象言語 | - |
| 学習内容 | - |
| 標準的な カリキュラム案等 |
全く活用していない |
| 所有者 | 静岡文化芸術大学 |
| コンテンツ提供者 | 静岡文化芸術大学 |
| 利用条件 | 本著作物の著作権は静岡文化芸術大学が所有しています。御利用になる際は、著作権所有者を明記してください。 |
| 連絡先 | 〒430-8533 静岡県浜松市中区中央2-1-1 静岡文化芸術大学 代表Tel. 053-457-6111 |
| 提供元URL | http://wwwt.suac.ac.jp/~ikegami/report_201103_shakaisanka.html |
| 作成年月日 | 2011年03月31日 |
| 画像 |
|
| ダウンロード | - |
コンテンツ種別








総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。