コンテンツ詳細
| タイトル | 災害時マニュアル |
|---|---|
| 概要 | 茨城県に住む外国人の方々向けの災害時マニュアル。14言語に対応。(そのうち5言語は、筑波大学社会貢献プロジェクトにおいて作成されたもの。) |
| コンテンツ種別 |
教材 |
| 想定利用対象者 |
指導者 |
| 学習者種別 |
ビジネス関係者 研修生、技能実習生 留学生 |
| 学習目的 |
生活 |
対象言語 |
ベトナム語 ポルトガル語 スペイン語 韓国語 中国語 英語 |
| 学習内容 |
文法 会話 |
| 標準的な カリキュラム案等 |
一部活用している |
| 所有者 | 公益財団法人茨城県国際交流協会 |
| コンテンツ提供者 | 公益財団法人茨城県国際交流協会日本語教育アドバイザ― |
| 利用条件 | 本著作物の著作権は,公益財団茨城県国際交流協会が保有しています。御利用になる際は,著作権所有者を明記してください。 |
| 連絡先 |
公益財団法人茨城県国際交流協会 TEL:029-241-1611 |
| 提供元URL | http://www.ia-ibaraki.or.jp/kokusai/soudan/disaster/index.html#01 |
| 作成年月日 | 2012年11月24日 |
| 画像 | - |
| ダウンロード | - |
コンテンツ種別








総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。