コンテンツ詳細
| タイトル | 「生活者としての外国人」に対する日本語教育の標準的なカリキュラム 教材例集宇都宮版 | 
|---|---|
| 概要 | 平成24年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業で作成した学習教材。NPO法人である宇都宮市国際交流協会が,市内の外国人住民を対象に,日本での生活を円滑に行うために必要な日本語の習得とコミュニケーション能力の向上を図りながら,地域に密着した生活情報が得られるようにすることを目的としている。 | 
| コンテンツ種別 | 教材 | 
| 想定利用対象者 | 学習者 | 
| 学習者種別 | 定住外国人 児童・生徒 短期滞在者 ビジネス関係者 研修生、技能実習生 留学生 | 
| 学習目的 | 生活 | 対象言語 | - | 
| 学習内容 | 文法 読み書き 会話 | 
| 標準的な カリキュラム案等 | 一部活用している | 
| 所有者 | 文化庁 | 
| コンテンツ提供者 | 文化庁 | 
| 利用条件 | 営利目的の利用・転用の際は文化庁に御連絡ください。その他の場合は,御自由に利用ください(連絡不要)。 | 
| 連絡先 | 宇都宮市国際交流協会 TEL:028-616-1870 文化庁文化部国語課 kokugo@bunka.go.jp ※メールアドレスは全角で表示しています | 
| 提供元URL | http://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/seikatsusha/h24_nihongo_program_a/pdf/a_7_1.pdf | 
| 作成年月日 | 2013年03月 | 
| 画像 | - | 
| ダウンロード | - | 
 コンテンツ種別
						コンテンツ種別
					
 
		






総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。