分類から検索
コンテンツ種別
教材
350
教科書
206
補助教材
76
テスト、練習問題
9
その他
59
カリキュラム・シラバス
47
カリキュラム
43
シラバス
4
評価
22
日本語能力評価
19
指導力評価
3
事業報告
873
国
215
都道府県
110
市区町村
156
国際交流協会
111
その他の団体
281
計画・指針・審議のまとめ
30
国
5
都道府県
9
市区町村
12
その他の団体
4
論文
33
論文
27
予稿集、その他
6
調査研究
160
調査研究報告書
137
統計
23
対象者
学習者
617
指導者
1227
行政担当者
890
学生・研究者
987
特定の対象者なし
4
学習者
留学生
165
研修生、技能実習生
228
ビジネス関係者
115
短期滞在者
124
児童・生徒
195
定住外国人
707
海外在住(大人)
22
海外在住(高等教育)
14
海外在住(子供)
9
特定の学習者なし
28
学習目的
生活
871
就学
75
就労
40
その他
58
特定の学習目的なし
41
対象言語
英語
146
中国語
137
韓国語
94
スペイン語
87
ポルトガル語
99
ベトナム語
14
その他の言語
114
学習内容
会話
324
読み書き
303
文法
131
その他
122
標準的なカリキュラム案等
活用していない
181
活用している
775
※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
English
한국어
Español
Português
中文
Viet Nam
表示件数:
10
25
50
100
並び順:
作成日(昇順)
作成日(降順)
登録日(昇順)
登録日(降順)
アクセス数(降順)
ダウンロード数(降順)
検索結果はありません。
このサイトは文部科学省
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。
「日本語教育の参照枠」
「日本語教育の参照枠」報告
「日本語教育の参照枠」の活用のための手引き
「生活Can do」
日本語能力自己評価ツール
にほんご チェック!
日本語学習サイト
「つながるひろがる
にほんごでのくらし」
概要
オンライン日本語教育事業報告
事業概要
成果報告・グッドプラクティス
多言語調査票
共通利用項目の概要と
ダウンロード
関連事業・関連情報
各種関連情報
文部科学省事業関連イベント一覧
日本語教育に関連する各地のイベント一覧
リンク集
このサイトについて
よくある質問
利用方法
掲載基準
掲載について
お知らせ
2024年07月16日
「日本語教育コンテンツ共有システム(NEWS)」URL変更のお知らせ(1)
2024年07月16日
「日本語教育コンテンツ共有システム(NEWS)」URL変更のお知らせ(2)
2024年02月19日
「日本語教育コンテンツ共有システム(NEWS)」の多言語化について(1)
2024年02月19日
「日本語教育コンテンツ共有システム(NEWS)」の多言語化について(2)
2021年04月27日
「日本語教育コンテンツ共有システム(NEWS)」URL変更のお知らせ(1)
もっと見る
新着情報
2024年03月13日
1件追加
2024年01月30日
10件追加
2023年12月27日
1件更新
2023年12月21日
6件追加
2023年11月22日
1件更新
もっと見る
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。