※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
任意団体である八郎潟日本語支援サークルおむすびが,湖東地区に住む外国籍の住民や就労者を対象に,語学の指導および社会生活,就職活動,学習活動の...
所有者:八郎潟日本語支援サークルおむすび
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
任意団体である親子参加型日本語教室“地球っ子クラブ2000が,外国とつながりのある子どもたちとその親を対象に,子どもたちのしあわせを願い,子...
所有者:親子参加型日本語教室“地球っ子クラブ2000
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
社会福祉法人であるさぽうとにじゅういちが,外国出身者を対象に,日常生活において必要な最低限の生活上の行為を日本語で行えるよう指導する。また,...
所有者:社会福祉法人さぽうとにじゅういち
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
NPO法人である難民支援協会が,クルド難民の女性たちを対象に,ニーズや日本語レベル,環境にあわせた日本語教室を設定する。また,生活に密着した...
所有者:特定非営利活動法人難民支援協会
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
NPO法人であるABC ジャパンが,主に南米出身の保護者を対象に,限られた学習時間の中で日常生活や学校現場で欠かせない日本語表現を習得し,コ...
所有者:NPO 法人ABC ジャパン
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
NPO法人であるABC ジャパンが,義務教育年齢を超えて来日し,高校進学を希望する外国出身の10 代後半の若者などを対象に,初期日本語指導を...
所有者:NPO 法人ABC ジャパン
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
NPO法人である地球学校が,日本語を母語としない子どもたちを対象に,日本語指導と学習支援を行う。また,日本語運用能力を向上させ,学校での授業...
所有者:特定非営利活動法人地球学校
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
任意団体である多文化まちづくり工房が,[1]地域で学ぶ日本語教室(地域に暮らす外国籍住民を対象に,地域生活に必要な日本語能力と知識を身につけ...
所有者:多文化まちづくり工房
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
学校法人である国際学園が,横浜市西部地域の外国人を対象に,日本語教室を開催する。また,地域に住む外国人の日本語能力を向上させ,地域で生活しな...
所有者:学校法人国際学園
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
NPO法人であるかながわ難民定住援助協会が,神奈川県の県央地域の外国人定住者を対象に,[1]横浜・大和地区親子の日本語教室(外国籍児童生徒に...
所有者:特定非営利活動法人かながわ難民定住援助協会
文化庁
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。