教材 - 補助教材
地域のボランティア日本語教室等で、ほとんど日本語を話せない人が、その人との共通言語を持たない日本語を話せる人と、日本語を学ぶときに使う教材として作成しました。
イラストを多用し、会話を楽しみながら学べるようになっています。
所有者:大阪府教育委員会
教材 - 補助教材
地域のボランティア日本語教室等で、ほとんど日本語を話せない人が、その人との共通言語を持たない日本語を話せる人と、日本で生活・就労するうえで必要なことがらを題材にして、日本語学習だけでなく、生活に必要な情報を知り、日本のマナーや習慣を学ぶと...
所有者:大阪府教育委員会
教材 - 教科書
所有者:神戸市
教材 - 教科書
和歌山で学び生活する留学生のための教材。和歌山という地域を場面シラバスに、キャンパスライフや和歌山での生活に必要な生の会話場面から必要な学習項目を学ぶ。
また、和歌山の文化・歴史を題材とする読解教材で、和歌山を身近に感じながら日本語を学...
所有者:和歌山大学国際教育研究センター
教材 - 教科書
所有者:漢字教室竹の子
教材 - 補助教材
ひらがな、かたかなの練習用冊子。
限られた学習時間の中で効率よく勉強できるよう、「ん」の文字を早めに導入したり、「濁音半濁音を清音と共に」導入したりするなど、提示順に工夫が見られる。
また、様々な書体の提示がある点も特徴の一つである。...
所有者:社会福祉法人 さぽうと21
教材 - 教科書
所有者:漢字教室竹の子
教材 - テスト、練習問題
(1)目的:日本語能力試験N2レベルの文字語彙、文法を復習する。
(2)構成:漢字、語彙、文法の選択問題集
日本語能力試験の形式と同じになっている。
オフラインで使用でき、問題のページを開くたびに設問や選択肢の順番が変わるので、繰り返し...
所有者:環太平洋大学短期大学部
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。