※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
教材 - 補助教材
学校へ通う子どもを持つ親を対象にした学校からの連絡事項等に関する補助教材。
周辺地域の小学校で配布されていた学校行事に参加するPTAのおたよりをやさしい日本語に翻訳したもの。クラス全体で読む。
所有者:NPO法人ABCジャパン
教材 - 補助教材
学校へ通う子どもを持つ親を対象にした学校からの連絡事項等に関する補助教材。
小学校入学のしおりを使用し、学校で使用されている単語と学校の仕組みを学ぶ。
保護者同士の情報交換も図る。
所有者:NPO法人ABCジャパン
教材 - 補助教材
学校へ通う子どもを持つ親を対象にした学校からの連絡事項等に関する補助教材。
家庭訪問のおたよりを解説し、こどもの担任教師に聞きたい質問を事前に練習する。
所有者:NPO法人ABCジャパン
教材 - 補助教材
学校へ通う子どもを持つ親を対象にした学校からの連絡事項等に関する補助教材。
運動会について説明と配布されていたおたよりを各学習者に持参してきてもらい、他の学校についても情報交換を図る
所有者:NPO法人ABCジャパン
教材 - 補助教材
学校へ通う子どもを持つ親を対象にした学校からの連絡事項等に関する補助教材。
運動会について説明と配布されていたおたよりを各学習者に持参してきてもらい、他の学校についても情報交換を図る
所有者:NPO法人ABCジャパン
教材 - 補助教材
学校へ通う子どもを持つ親を対象にした学校からの連絡事項等に関する補助教材。
個人面談のおたよりを解説し、こどもの担任教師に聞きたい質問を事前に練習する。
所有者:NPO法人ABCジャパン
教材 - その他
国際交流基金関西が2007年に公開したWebサイト「日本語でケアナビ」に基づいて作成された用語集。
日本の看護・介護現場で働く外国人スタッフと、ともに働く日本人スタッフの双方が円滑なコミュニケーションを図るために有用な用語集。
「場面...
所有者:独立行政法人国際交流基金
教材 - その他
介護・看護の分野で働く日本語学習支援のためのウェブサイト。
日本語−英語および日本語−インドネシア語の辞書機能が中心。
業務に必要な専門的な用語から、同僚とのコミュニケーションに必要な言葉まで、例文と供に収録。音声も聞ける。スマ...
所有者:独立行政法人国際交流基金
教材 - その他
日本のマンガやアニメによく使われる用語や表現、漢字がゲームやクイズ形式で楽しく学べるウェブサイト。
「キャラクター」ごとの特徴的な表現のほか、学園、恋愛、忍者、侍の4つのジャンルに分かれていて、マンガ形式のコンテンツでは、擬音語やセリフ...
所有者:独立行政法人国際交流基金
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。