※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
教材 - その他
災害時の対応、非災害時の備えについて、動画にやさしい日本語の音声と、ひらがなの字幕をつけて示している。
Google機能を用いることで、字幕は多言語への翻訳が可能である。
所有者:社会福祉法人 さぽうと21
教材 - その他
災害時の対応、非災害時の備えについて、動画にやさしい日本語の音声と、ひらがなの字幕をつけて示している。
Google機能を用いることで、字幕は多言語への翻訳が可能である。
所有者:社会福祉法人 さぽうと21
教材 - 補助教材
学校生活を送る上で、必要なことに配慮した初期日本語教材。
巻末には、各課で学習する文型とその意味、また基本の言葉をそれぞれ6か国語に訳して収録。
聞き取り問題を含む付属の聴解教材(2枚組CD)あり。
所有者:公益財団法人 三重県国際交流財団
教材 - 補助教材
『新版いっしょにまなぼう みえこさんの にほんご』の続編。
話しことばの学習に焦点をおき、子どもたちにとって身近な学校場面や地域社会を取り上げた内容。
学習項目や基本語彙の多言語リストを巻末に掲載。
本テキストには各課の聞き取り問題...
所有者:公益財団法人 三重県国際交流財団
教材 - テスト、練習問題
『新版いっしょにまなぼう みえこさんの にほんご』の、ひらがな・カタカナワークブック。
所有者:公益財団法人 三重県国際交流財団
教材 - テスト、練習問題
『新版いっしょにまなぼう みえこさんの にほんご』ワークブック。
れんしゅうちょう1と共に「話す練習」によって定着した学習項目に対して、「書く」という別の角度からのアプローチを行う。
所有者:公益財団法人 三重県国際交流財団
教材 - その他
『新版いっしょにまなぼう みえこさんの にほんご』を使って日本語を教える際の指導書。
各課のポイント解説や、指導のヒントも導入。
所有者:公益財団法人 三重県国際交流財団
教材 - その他
『新版いっしょにまなぼう 続みえこさんの 日本語』を使って日本語を教える際の指導書。
各課の文法解説、動詞・活用形の導入等も示している。
所有者:公益財団法人 三重県国際交流財団
教材 - テスト、練習問題
『新版いっしょにまなぼう みえこさんの にほんご れんしゅうちょう2』ワークブックに出てくる問題に対する解答集。
問題のページを縮小、答えを朱書きにし、使いやすくしている。
所有者:公益財団法人 三重県国際交流財団
教材 - 補助教材
『新版いっしょにまなぼう 続みえこさんの 日本語』テキスト内に出てくる問題の解答集。
実際のページを縮小、答えを朱書きにし、分かりやすくしている。
所有者:公益財団法人 三重県国際交流財団
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。