分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全631件中 461~ 470件目表示  前へ 45 46 47 48 49 次へ

教材 - 補助教材

 学校へ通う子どもを持つ親を対象にした学校からの連絡事項等に関する補助教材。  家庭訪問の日時決定のおたよりを解説し、こどもの担任教師に聞きたい質問を事前に練習する。
所有者:NPO法人ABCジャパン

教材 - 補助教材

 学校へ通う子どもを持つ親を対象にした学校からの連絡事項等に関する補助教材。  夏休みのプール開放で必要なプールカードについておたよりから学ぶ。
所有者:NPO法人ABCジャパン

教材 - 補助教材

 学校へ通う子どもを持つ親を対象にした学校からの連絡事項等に関する補助教材。  夏季水泳練習参加のおたよりから申し込みの単語を学ぶ
所有者:NPO法人ABCジャパン

教材 - 補助教材

 学校へ通う子どもを持つ親を対象にした学校からの連絡事項等に関する補助教材。  遠足の予定や注意点について記載されているお便りを使って学ぶ。
所有者:NPO法人ABCジャパン

事業報告 - その他の団体

「中国帰国者に対する日本語通信教育(試行)―『通信』による日本語学習支援の試み―」は、中国帰国者定着促進センター(以下、「所沢センター」)が文化庁からの委嘱を受け、平成8年度(1996年度)から3年間にわたり行った調査研究事業である。本稿で...
所有者:中国帰国者定着促進センター

事業報告 - その他の団体

「遠隔学習課程」は日本のどこに住んでいても、またいつからでも始められる日本語学習課程であり、開設9年目の現在も、受講者数は増加し続けている。本稿では、「遠隔学習課程」システムと受講者の声を紹介しながら、「遠隔学習課程」の果たしている役割と意...
所有者:中国帰国者定着促進センター

教材 - 補助教材

 地域で行われる無料の健康診断を受ける際、自身の診断結果などを正確に把握するために必要な単語を学ぶためのワークシート。
所有者:NPO法人ABCジャパン

教材 - 補助教材

 町の川を綺麗にする地域交流イベントの実施に当たって配布された手紙や掃除道具を学ぶための単語の一覧。
所有者:NPO法人ABCジャパン

教材 - 補助教材

 年末年始に用いられる単語をまとめた一覧。年末年始の休暇中に日本文化を知る動機付けとする。
所有者:NPO法人ABCジャパン

教材 - 補助教材

 緊急時に、病院で指差しでも意思疎通できるよう、クラス全体で単語リストを作成するためのワークシート。情報交換も兼ねる。 
所有者:NPO法人ABCジャパン
全631件中 461~ 470件目表示  前へ 45 46 47 48 49 次へ