※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
事業報告 - その他の団体
地球っ子プロジェクトが毎年一回行っている「夏休み子ども日本語教室」における、テーマ型・活動型日本語学習の実践報告。
外国人児童生徒だけでなく、日本人児童生徒も参加することにより国際理解にもつながるよう期待して行っている。
2009年度...
所有者:地球っ子プロジェクト
事業報告 - 国
文化庁委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
船橋市教育委員会や船橋市国際交流協会の後援を受け設立された「地球っこプロジェクト」が、外国人児童生徒(日本語を母語としない児童生徒)を対象に...
所有者:地球っ子プロジェクト
文化庁
事業報告 - 国
文化庁委託事業である平成22年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
船橋市教育委員会や船橋市国際交流協会の後援を受け設立された「地球っこプロジェクト」が、外国人児童生徒(日本語を母語としない児童生徒)を対象に...
所有者:地球っ子プロジェクト
文化庁
事業報告 - 国
文化庁委託事業である平成21年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
船橋市教育委員会や船橋市国際交流協会の後援を受け設立された「地球っこプロジェクト」が、外国人児童生徒(日本語を母語としない児童生徒)を対象に...
所有者:地球っ子プロジェクト
文化庁
事業報告 - 国
文化庁委託事業である平成20年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
船橋市教育委員会や船橋市国際交流協会の後援を受け設立された「地球っこプロジェクト」が、外国人児童生徒(日本語を母語としない児童生徒)を対象...
所有者:地球っ子プロジェクト
文化庁
事業報告 - 国
平成21年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
結城市国際交流友好協会が,地域住民を対象に,基礎的な日本語教授法,講義や体験を通しての異文化理解ややさしい日本語によるコミュニケーション法を学ぶ日本語支援ボラ...
所有者:結城市国際交流友好協会
文化庁
事業報告 - 国際交流協会
平成21年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書で、担当講師が執筆を行い,取りまとめた詳細な報告書。
結城市国際交流友好協会が,地域住民を対象に,基礎的な日本語教授法,講義や体験を通しての異文化理解ややさしい日...
所有者:結城市国際交流友好協会
事業報告 - 国
平成22年度に文化庁より委託を受け実施した「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の事業内容報告書。
輪島市が、市内在住外国人を対象に、日本語力向上を図るため日本語教室を開催。
また日本語教室を、本事業と平行して行われた日本語講...
所有者:輪島市
文化庁
事業報告 - 国
平成22年度に文化庁より委託を受け実施した「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の事業内容報告書。
輪島市が、市民を対象に、継続した日本語教室の開設・運営を目的に、外国人に基本的な読み書きなど日常生活に必要な日本語を教えることが...
所有者:輪島市
文化庁
事業報告 - 国
平成23年度に文化庁より委託を受け実施した「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の事業内容報告書。
輪島市が、市内外国人を対象に日本語教室を開催。 市中心部1箇所で日本語教室を開催しているが、中心部以外の在住外国人の日本語力向上...
所有者:輪島市
文化庁
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。