評価 - 日本語能力評価
Can-do型授業を導き、その効果を確認する教材。
1 Can-do型授業のポイントと授業活動の流れを明示(教師用・学習者配付用)。
2 授業の終わりに、学習の要点とその成果を自己評価できる振り返りシート。原則として来日まもない地域在住の外...
所有者:聖徳大学
教材 - 教科書
外国人住民が安全に安心して日本で生活するため、実際の生活場面で活かせる日本語を学ぶ教科書です。
話したり、聞いたりすることに加え、必要な情報を理解したり、書いたりして、生活に必要な行動を達成することが目標です。生活知識や兵庫県の地域情報も...
所有者:公益財団法人兵庫県国際交流協会
教材 - 教科書
「初級日本語集中講座」受講生は受講後は地域のボランティア教室で日本語学習を続けることになる。その際、集中講座の学習成果を定着させるような教材が不可欠である。そこで、集中講座の内容を踏まえて、地域日本語教室で使用できる教材を作成した。
所有者:佐賀県学習支援“カスタネット”
教材 - 教科書
総社市日本語教室で行ってきた工夫を凝らした具体的な活動を分かりやすく提示。また、市役所の行政情報を伝えるために日本語教室で行った市役所職員による体験学習や講習で
使用した資料も掲載。
『地域でつながる日本語教室2012』(平成24 年度文化...
所有者:総社市
事業報告 - 国際交流協会
本教材は、平成25年度「生活のための日本語教室」の活動の中で行われたロールプレイ活動を動画にしたものに、今年度新たに生活場面を加えたものである。生活場面を学習する日本語教室での使用を前提としており、指導者が導入としてロールプレイを実演するこ...
所有者:株式会社インターカルト日本語学校
教材 - 教科書
所有者:株式会社アーク教育システム
教材 - 教科書
所有者:学校法人南星学園 サイ・テク・カレッジ那覇
文化庁
教材 - 教科書
所有者:学校法人中村英数学園
文化庁
教材 - 教科書
所有者:徳島県
文化庁
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。