※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
全7件中
1~
7件目表示
1
教材 - 教科書
日常生活に役立つ言葉だけでなく、「よく耳にする会津の方言」、「会津の伝統文化」、「会津の観光名所」など、会津の歴史や文化に関する語彙を取入れ、海外から外国人観光客が訪れた際の案内役など、地域で活躍できる人材の育成も視野に入れた教材。
所有者:会津若松市国際交流協会
文化庁
教材 - 補助教材
本学の留学生の授業外学習を目的とした教材、本学の自主開発教材のシラバスに準拠した教材で、各学習者の学習履歴を参照し、学習指導ができる仕組みとなっている。
初級レベル前半:2007年4月作成。
初級レベル後半:2009年4月作成。
中級レベ...
所有者:立教大学日本語教育センター
教材 - 補助教材
平成20年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業【日系人等を活用した日本語教室の設置運営】の委託を受け当協会が主催した「介護のための日本語教室」で作られたテキスト。
所有者:公益財団法人 浜松国際交流協会
教材 - 教科書
日本の大学での勉学に必要な日本語を習得するためのeラーニング教材。
海外の大学の日本語主専攻の教材としても適している。
初級、中級レベルの日本語が学べるeラーニングシステム。初級、中級レベルの総合教材(文法、会話、聴解、読解等)を無...
所有者:東京外国語大学
教材 - その他
来日した外国人留学生が、長崎で生活を始めるにあたって必要な情報をまとめたガイドブック。
キャンパスマップなど学内情報の他、在留関係の手続き、ごみの出し方、引っ越し、病気の時、など生活に必要な情報を記載。外国語(英語、韓国語、中国語)と日...
所有者:長崎大学留学生センター
教材 - その他
家族(子供)を伴って来日している留学生のために、日本の小学校や保育園の手続き等をまとめたガイドブック。
先輩留学生の「声」をアドバイスとして多く取り入れている。外国語(英語、中国語)と日本語の併記
所有者:長崎大学留学生センター
全7件中
1~
7件目表示
1
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。