※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
任意団体である兵庫日本語ボランティアネットワークが、地域で日本語学習支援活動を継続しているボランティアを対象に、日本語学習支援についての新し...
所有者:兵庫日本語ボランティアネットワーク
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
任意団体である佐賀県日本語学習支援カスタネットが、ボランティアを対象に、佐賀市国際交流協会と協力し、日本語指導が必要な児童生徒を支援するサポ...
所有者:佐賀県日本語学習支援カスタネット
文化庁
教材 - その他
外国人児童生徒教育に関わるそれぞれの立場の方が、どのような取組を行うことが必要かなどを明示することにより、外国人児童生徒に対する支援の継続性を確保するとともに、担当者同士の協力・連携を強化し、外国人児童生徒教育のいっそうの充実を図ること...
所有者:文部科学省
教材 - その他
日本にすむ外国人が、とても増えています。それに伴って、外国から来たたくさんの児童・生徒が日本の学校で勉強するようになりました。また、日本で生まれたり、小さなときに日本に来た子供でも、家では外国語で話している子供も日本の学校に通っていま...
所有者:日本語教室「
ひなぎく」
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
特定非営利活動法人である寝屋川市国際交流協会が,日本語指導者を対象に,担当講師が作成した資料を使い,外国人のコミュニケーション広場「多文化ほ...
所有者:特定非営利活動法人寝屋川市国際交流協会
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
NPO 法人であるおおさかこども多文化センターが,日本語指導者を対象に,講師が作成した資料を使い,外国にルーツをもつ子どもへの日本語指導ボラ...
所有者:NPO 法人おおさかこども多文化センター
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
公益財団法人である大阪YWCAが,日本語指導者を対象に,各講師のオリジナルレジュメ等を使い,日本語ボランティアになる講座を開催する。また,地...
所有者:公益財団法人大阪YWCA
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
任意団体である兵庫日本語ボランティアネットワークが,日本語指導者を対象に,各講師の手作りレジュメ等を使い,教師等対象日本語教育指導者養成講座...
所有者:兵庫日本語ボランティアネットワーク
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
JTMとくしま日本語ネットワークが,日本語指導者を対象に,教材「にほんごをまなぼう」等を使い,外国にルーツを持つ子どもたちのための日本語指導...
所有者:JTMとくしま日本語ネットワーク
文化庁
事業報告 - 国
文化庁の委託事業である平成23年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の実施報告書。
特定非営利活動法人である日本語サポートあさが,日本語指導者を対象に,講師準備の書き下ろしプリント教材等を使い,日本語指導者養成講座in 八代...
所有者:特定非営利活動法人日本語サポートあさ
文化庁
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。