分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全565件中 521~ 530件目表示  前へ 51 52 53 54 55 次へ

教材 - 教科書

 本学別科(留学生のための大学進学予備課程)用初級教科書。  全38課あり、各課の構成は、文型、練習、読みと作文、新しい言葉、漢字など。  使用時間数は300時間、使用語彙数は2000字、提出漢字(書けることまでの要求)は452字。  なお...
所有者:長崎総合科学大学別科日本語研修課程

事業報告 - 国

 平成22年度に文化庁より委託を受け実施した「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の事業内容報告書。  輪島市が、市内在住外国人を対象に、日本語力向上を図るため日本語教室を開催。  また日本語教室を、本事業と平行して行われた日本語講...
所有者:輪島市 文化庁

事業報告 - 国

 平成22年度に文化庁より委託を受け実施した「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の事業内容報告書。  輪島市が、市民を対象に、継続した日本語教室の開設・運営を目的に、外国人に基本的な読み書きなど日常生活に必要な日本語を教えることが...
所有者:輪島市 文化庁

事業報告 - 国

 平成23年度に文化庁より委託を受け実施した「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の事業内容報告書。  輪島市が、市内外国人を対象に日本語教室を開催。 市中心部1箇所で日本語教室を開催しているが、中心部以外の在住外国人の日本語力向上...
所有者:輪島市 文化庁

事業報告 - 国

 平成23年度に文化庁より委託を受け実施した「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の事業内容報告書。  輪島市が、市民を対象に、講師養成スキルアップ講座を開催。前年度の養成講座の修了生により日本語教室の運営が行われているが、講師のほ...
所有者:輪島市 文化庁

事業報告 - 国

(1)在住外国人との語り合いカフェ記録 (2)市教職員夏季研修への出講記録 (3)市職員研修への出講記録 (4)市外国人医療保健セミナー記録 (5)事業メンバーの感想・評価 (6)事業メンバーの「模擬授業」記録
所有者:(財)箕面市国際交流協会 文化庁

事業報告 - 国

(1)哲学カフェ記録 (2)外国人市民の市内中学校への出講記録 (3)金時鐘さん講演記録 (4)事業評価 (5)事業メンバーの感想 (6)事業メンバーの「模擬授業」記録
所有者:(財)箕面市国際交流協会 文化庁

事業報告 - 国

(1)外国人市民の市内中学校への出講記録 (2)市職員研修への出講記録 (3)事業メンバーの感想・評価
所有者:(財)箕面市国際交流協会 文化庁

事業報告 - 国

 平成20年度「生活者としての外国人のための日本語教育」事業実施報告書。  財団法人である箕面市国際交流協会が、地域の日本語能力を有する外国人を対象に指導者養成講座を実施。  主に外国人当事者によって構成される企画委員会の一部に実践紹介的な...
所有者:(財)箕面市国際交流協会 文化庁

教材 - 教科書

 和歌山で学び生活する留学生のための教材。和歌山という地域を場面シラバスに、キャンパスライフや和歌山での生活に必要な生の会話場面から必要な学習項目を学ぶ。  また、和歌山の文化・歴史を題材とする読解教材で、和歌山を身近に感じながら日本語を学...
所有者:和歌山大学国際教育研究センター
全565件中 521~ 530件目表示  前へ 51 52 53 54 55 次へ