教材 - 教科書
		
		
			 地域に暮らす外国人と日本人が、地域での暮らし方や地域のこと、互いのことについて日本語を介して知ることにより、地域や人とのつながりをより深めながら日本語も学んでいくことを目指した教材です。(一部、神奈川県に特化した情報もあり)
 地域、交通...		
		
			所有者:神奈川県立国際言語文化アカデミア		
			教材 - 教科書
		
		
			 この教材は初期の日本語指導が終わるころ、教科につなげるための練習にぴったりの教材です。
 子どもに分かった!を実感してもらえる教材!
 自分の力で解こうとする意欲がわく!無理なく日本語が身に付く!
 教科書(「らくらく算数」啓林館)の進度...		
		
			所有者:愛知教育大学 上田崇仁		
			教材 - 教科書
		
		
			 この教材は「バヤニハン日本語教室~みんなで地域をつくっていこう~」のために作成されました。バヤニハンはタガログ語で「たすけあい」という意味です。定住外国人も地域の一員として、いっしょに地域をつくっていきたいという思いが込められています。
...		
		
			所有者:特定非営利活動法人フィリピノナガイサ		
			教材 - 教科書
		
		
			 この教材は「バヤニハン日本語教室~みんなで地域をつくっていこう~」のために作成されました。
 バヤニハンはタガログ語で「たすけあい」という意味です。定住外国人も地域の一員として、いっしょに地域をつくっていきたいという思いが込められています...		
		
			所有者:特定非営利活動法人フィリピノナガイサ		
			教材 - 教科書
		
		
		
			所有者:神戸市		
			教材 - 教科書
		
		
			 和歌山で学び生活する留学生のための教材。和歌山という地域を場面シラバスに、キャンパスライフや和歌山での生活に必要な生の会話場面から必要な学習項目を学ぶ。
 また、和歌山の文化・歴史を題材とする読解教材で、和歌山を身近に感じながら日本語を学...		
		
			所有者:和歌山大学国際教育研究センター		
			教材 - 教科書
		
		
			 日本の内外で技能実習生に日本語を教える方、特に外国人に対する日本語指導に関して専門的に学んだ経験が少ない方を支援するために、JITCO(公益財団法人 国際人材協力機構)が提供しているインターネットサイト。
 コンテンツは大きく分けて「日...		
		
			所有者:公益財団法人 国際人材協力機構		
						コンテンツ種別
					

		






総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。