※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
教材 - 補助教材
文化庁の委託事業である平成24年度「生活者としての外国人のための日本語教育事業」で作成した学習教材。
沖縄県内を旅行する外国人がお得な切符情報を日本語で理解するための教材。8ヵ国の訳文を活用して日本語の理解を深める。
所有者:
教材 - 補助教材
日中の中学生の友情を描いたストーリーマンガ「大連物語」を日中両言語で読みながら、日本のことを知ったり、簡単な日本語を学んだりすることができるサイトです。「大連物語」は、大連教育学院と(公財)国際文化フォーラムが、日中の共同事業として編集制...
所有者:公益財団法人国際文化フォーラム
教材 - 補助教材
本学の留学生の授業外学習を目的とした教材、本学の自主開発教材のシラバスに準拠した教材で、各学習者の学習履歴を参照し、学習指導ができる仕組みとなっている。
初級レベル前半:2007年4月作成。
初級レベル後半:2009年4月作成。
中級レベ...
所有者:立教大学日本語教育センター
教材 - 補助教材
平成20年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業【日系人等を活用した日本語教室の設置運営】の委託を受け当協会が主催した「介護のための日本語教室」で作られたテキスト。
所有者:公益財団法人 浜松国際交流協会
教材 - 補助教材
基本的な社会行動が日本語で行えるレベルまで上達することを目標に作られたコンピュータ教材。
「市役所」「病院」「学校」等の生活に密着した場面を題材とし、日本社会のしくみと、そこでの会話の両方が学べる。他にも文字(ひらがな・カタカナ)...
所有者:豊田市
教材 - 補助教材
正しい日本語を適切な場面で積極的に発することで、生活用語をしっかり身に付けられるよう、日常生活でよく使用する語彙を冊子にまとめたもの。
学習教材としてだけではなくハンドブックのような感覚で日々利用できるよう、出掛ける際にも持ち歩きや...
所有者:会津若松市国際交流協会
教材 - 補助教材
場面を絵で表示、
教師と生徒が対話又は生徒同士が対話する
1.洗濯/2.風呂/3.旅行
/4.読書/5.テレビを見る/6.結婚式/7.買い物/8.モノができるまで/9.お父さんの一日/10.そうじ/11.創造性を発揮するには/12.学校/1...
所有者:長野県飯田市
竜丘公民館公民館 日本語教室
樫野武司
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。