※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
全5件中
1~
5件目表示
1
教材 - その他
とよた日本語eラーニングの「市役所」に対応した漢字学習アプリケーション。
市役所での案内表示や手続き上必要となることば及び漢字が学べる。
所有者:豊田市
教材 - その他
来日した外国人が、日本で生活し日本語を学習し始めるに当たって必要な基本情報を、イラスト付きで分かりやすく掲載したハンドブック。外国語(英語ほか5か国語)と日本語の併記。
日本の社会制度(在留管理制度含む)、病気・事故・災害時の対応、日本...
所有者:文化庁
教材 - その他
石川県で生活する上で知っていると便利な表現やことばをまとめた。
項目は「発音 数字 挨拶 家・町にあるものの名前 サイン バスの乗り方 気持ちの表現 近所との付き合い 助詞 ゴミ 買い物の会話 スーパーで売っているもの 電話のかけ方 病...
所有者:石川県観光交流局国際交流課
教材 - その他
「八郎潟日本語支援サークルおむすび」が毎年3月の閉校式の行事として行う日本語スピーチの記録。
スピーチは教室に通う生徒全員が行い、町長、教育委員会など協力団体の前で一年間の成果を披露する。
所有者:八郎潟日本語支援サークルおむすび
全5件中
1~
5件目表示
1
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。