分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:
   並び順:
全165件中 91~ 100件目表示  前へ 8 9 10 11 12 次へ
教材 - 教科書
Can-do型授業のポイントと授業の流れを明示する教材を作成し、授業の終わりに学習の要点とその成果を自己評価できる振り返りシートを作成した。また、学習者の振り返りシートを吟味することにより指導者も間接的に評価されるような様式を工夫した。
所有者:聖徳大学 文化庁
教材 - 教科書
平成24年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業で作成した学習教材。NPO法人である宇都宮市国際交流協会が,市内の外国人住民を対象に,日本での生活を円滑に行うために必要な日本語の習得とコミュニケーション能力の向上を図りながら,地域...
所有者:文化庁
教材 - 補助教材
主に海外でビジネス日本語研究・教育に携わる日本語教育関係者・日本語研究者の情報交換のためのサイトです。 各大学でのビジネス日本語教育の取り組みの紹介、ビジネス日本語教育に使用できる素材の開発作成、日本で就職活動をする留学生の就活状況の紹介...
所有者:学習院大学学長付国際研究交流オフィス
教材 - 教科書
地域の日本語教室で、日本語学校で、または独習で、社会生活で役立つ日本語を身に付けられるテキスト「すきなもの・すきなこと3」を教室で使う場合の展開例集です。いろいろな話題で、学習者と指導者が自分のことや自分の考えを言いながら、楽しく日本語が学...
所有者:TIJ東京日本語研修所
教材 - 教科書
地域の日本語教室で、日本語学校で、または独習で、社会生活で役立つ日本語を身に付けられるテキスト「すきなもの・すきなこと2」を教室で使う場合の展開例集です。いろいろな話題で、学習者と指導者が自分のことや自分の考えを言いながら、楽しく日本語が学...
所有者:TIJ東京日本語研修所
教材 - 教科書
地域の日本語教室で、日本語学校で、または独習で、社会生活で役立つ日本語を身に付けられるテキスト「すきなもの・すきなこと1」を教室で使う場合の展開例集です。いろいろな話題で、学習者と指導者が自分のことや自分の考えを言いながら、楽しく日本語が学...
所有者:TIJ東京日本語研修所
教材 - 教科書
和歌山で学び生活する留学生のための教材。和歌山という地域を場面シラバスに、キャンパスライフや和歌山での生活に必要な生の会話場面から必要な学習項目を学ぶ。また、和歌山の文化・歴史を題材とする読解教材で、和歌山を身近に感じながら日本語を学習する...
所有者:和歌山大学国際教育研究センター
教材 - その他
自立学習のためのウェブ基盤eラーニング教材です。初級学習者向けの教材コンテンツを提供します。
所有者:筑波大学留学生センター
調査研究 - 調査研究報告書
所有者:中国帰国者定着促進センター
教材 - その他
 日本のマンガやアニメによく使われる用語や表現、漢字がゲームやクイズ形式で楽しく学べるウェブサイト。  「キャラクター」ごとの特徴的な表現のほか、学園、恋愛、忍者、侍の4つのジャンルに分かれていて、マンガ形式のコンテンツでは、擬音語やセリフ...
所有者:独立行政法人国際交流基金
全165件中 91~ 100件目表示  前へ 8 9 10 11 12 次へ