教材 - 補助教材
		
		
			 文化庁の委託事業である平成24年度「生活者としての外国人のための日本語教育事業」で作成した学習教材。
 沖縄県内を旅行する外国人がお得な切符情報を日本語で理解するための教材。8ヵ国の訳文を活用して日本語の理解を深める。		
		
			所有者:		
			教材 - その他
		
		
			 日本のマンガやアニメによく使われる用語や表現、漢字がゲームやクイズ形式で楽しく学べるウェブサイト。
 「キャラクター」ごとの特徴的な表現のほか、学園、恋愛、忍者、侍の4つのジャンルに分かれていて、マンガ形式のコンテンツでは、擬音語やセリフ...		
		
			所有者:独立行政法人国際交流基金		
			教材 - その他
		
		
			 日本語学習者の役に立つウェブサイトやツールなどをわかりやすく紹介する日本語学習ポータルサイト。
 無料で誰でも利用可能な日本語学習ウェブサイトについて、便利なポイントと操作方法をブログ形式で紹介。
 また、複数のサイトを合わせるなど、使い...		
		
			所有者:独立行政法人国際交流基金		
			教材 - 補助教材
		
		
			 日中の中学生の友情を描いたストーリーマンガ「大連物語」を日中両言語で読みながら、日本のことを知ったり、簡単な日本語を学んだりすることができるサイトです。「大連物語」は、大連教育学院と(公財)国際文化フォーラムが、日中の共同事業として編集制...		
		
			所有者:公益財団法人国際文化フォーラム		
			教材 - その他
		
		
			 日本に暮らす人びとの姿や考え方、生き方を知ることができるサイトです。「My Way Your Way」コーナーでは、いま日本で話題になっているテーマを取り上げ、そのテーマに関わる人たちがそのことに関わるようになった理由はきっかけは何だった...		
		
			所有者:公益財団法人国際文化フォーラム		
			教材 - 補助教材
		
		
		
			所有者:公益財団法人 浜松国際交流協会		
			教材 - 補助教材
		
		
			  基本的な社会行動が日本語で行えるレベルまで上達することを目標に作られたコンピュータ教材。
  「市役所」「病院」「学校」等の生活に密着した場面を題材とし、日本社会のしくみと、そこでの会話の両方が学べる。他にも文字(ひらがな・カタカナ)...		
		
			所有者:豊田市		
			評価 - 日本語能力評価
		
		
			  とよた日本語学習支援システムにおいて、日本語教室の受講対象者及びクラス分けを行うために実施するテスト。
  とよた日本語能力レベルに基づき、受験者の日本語能力を「0レベル」「1レベル」「2レベル以上」の3段階で、4技能(聞く・話す・読...		
		
			所有者:豊田市		
			評価 - 日本語能力評価
		
		
			  とよた日本語学習支援システムが開発した、日本語能力を測定するテスト。
  受験者は日本語教室の受講希望の如何を問わない。
  とよた日本語能力レベルに基づき、受験者の日本語能力を「0レベル」「1レベル」「2レベル」「3レベル」「4レ...		
		
			所有者:豊田市		
						コンテンツ種別
					


		






総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。