※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。
全6件中
1~
6件目表示
1
教材 - 教科書
この【デジタル教材】は、世界の「日本語学習者」が、「日本語」を勉強をしながら、日本の政治、経済、歴史、自然や風習、文化、文学、 日本語、日本人の行動様式、和食などを理解できるように、編集しました。「章」、「節」単位で読むことが出来ます。
...
所有者:国際交流研究所
教材 - その他
国際交流基金関西が2007年に公開したWebサイト「日本語でケアナビ」に基づいて作成された用語集。
日本の看護・介護現場で働く外国人スタッフと、ともに働く日本人スタッフの双方が円滑なコミュニケーションを図るために有用な用語集。
「場面...
所有者:独立行政法人国際交流基金
教材 - その他
石川県で生活する上で知っていると便利な表現やことばをまとめた。
項目は「発音 数字 挨拶 家・町にあるものの名前 サイン バスの乗り方 気持ちの表現 近所との付き合い 助詞 ゴミ 買い物の会話 スーパーで売っているもの 電話のかけ方 病...
所有者:石川県観光交流局国際交流課
全6件中
1~
6件目表示
1
総合教育政策局日本語教育課
が運営しています。